【アニメ感想】不朽の名作SFアニメ トップをねらえ!トップをねらえ2! SFアニメに興味がなくてもハマる!!

アニメ感想

 知る人ぞ知る傑作SFアニメと言えば、「トップをねらえ!」「トップをねらえ2!」と答える人は多いはず!!

 今回の記事は、そんなトップをねらえ!のあらすじや感想記事になります。

 トップをねらえ!と言えば、あのエヴァンゲリオンで有名な「庵野 秀明」さんの初監督作品でもあります!!(トップをねらえ2!では監督ではありません。)

 そんなトップをねらえ!・トップをねらえ2!のあらすじや感想を熱く紹介します。

 感想などはネタバレしないようにしていますのでご安心ください!!

トップをねらえ!

あらすじ

 人類が宇宙に進出するようになった時代、人類の敵として宇宙怪獣という宇宙生命体が出現しました。

 この宇宙怪獣と戦うために、人類は、帝国宇宙軍を設立して宇宙怪獣との戦いに備えています。

 宇宙怪獣の襲撃によって父親を亡くした主人公タカヤ・ノリコは、帝国宇宙軍の入隊を希望する高校生。

 宇宙軍に入隊を希望しているが、マシン兵器の操縦はからっきしの落ちこぼれ。

 そんなノリコが、宇宙怪獣を倒すための秘密兵器であるマシン兵器の搭乗者として選ばれます

 落ちこぼれのノリコですが、努力と根性によって周囲の人間から認められていき、パイロットとして宇宙に旅立ちます。

 ここから、宇宙怪獣との壮絶な戦いの幕が開きました!!

感想

 トップをねらえ!については、当時有名な色々な作品のパロディをまじめにやった作品です!!

 実際に、当時制作会社のガイナックスの社長であった岡田さんがYoutubeで同様のことを言っております。

 確かに、複数の要素がありました。

・主人公タカヤノリコは落ちこぼれだけど、努力でなんとかするという熱血スポコン要素

・相棒のアマノカズミは、初登場シーンで背景にバラを散らし、ノリコからは「お姉さま」と言われて慕われいてる

・ベタな恋愛要素

・熱いロボット演出

 もっと細かいことを言えば書けますが、大まかに言うと、この4点の部分がパロディになってます。

 色々な作品の良いところを全部ぶち込んだら名作ができた!って感じですね。

 ちなみに、トップをねらえ!のキャッチフレーズは「炎の熱血友情ハードSF宇宙科学勇気根性努力セクシー無敵ロボットスぺクタル大河ロマン!!!!」だそうです。

 キャッチフレーズですら詰め込みすぎですよね。

 話が変わりますが、普段私は本格SFアニメというのをなかなか見ないタイプの人間です。

 そんな私ですが、トップをねらえ!は、細かいSF理論がわからなくても楽しめました!!

 特に印象的なのが、光の速さで動くと、地球との時間の流れが変化するという設定が面白いと思いました。

 その設定で、ノリコたちの戦う覚悟がよくあらわされていました。

 あらすじで説明したように、ノリコたちは高校生ですが、宇宙怪獣との戦いのために宇宙に旅立ちます。

 ノリコたちの同級生とは時間の流れが変わるので、その変化の切なさがいいんですよね。

 自分だけが違う時間軸で戦っているという思い、それでも地球を守るために戦うという覚悟がめちゃくちゃ伝わります!

 この設定のおかげで、終盤は涙が止まりませんでした!!

 トップをねらえは、特に後半の4,5,6話が面白いんですよね

 当初は4話まで製作し、売り上げがよかったために5,6話が製作されたようです。

 そのため、物語の区切りとしては4話で1度終わってるんですよね。

 だからなのか、4話のガンバスター出撃シーンの元祖ガイナ立ちなど、4話は最高のシーンが続きますよ!

 1話ごとの細かい感想を話すつもりはありませんが、最終話は間違いなく感動することを約束します。

 特にラストシーンの美しさは、間違いなくあなたの心に残るワンシーンになりますよ

 全6話と話数が短いため、最後まで見てほしい作品です。

トップをねらえ2!

あらすじ

 宇宙怪獣の侵略に脅かされる人類。

 そんな宇宙怪獣と戦う選ばれた人間たち「トップレス」。

 前作トップをねらえ!のバスターマシンとは違い、今作ではバスターマシンを操縦できるのは、前述した「トップレス」という超能力を持った子どものみ。

 今作の主人公「ノノ」は、トップレスが所属する宇宙パイロットになるのが夢の女の子。

 ノノが宇宙パイロットにあこがれるのは、昔活躍した英雄の女の子である「ノノリリ」にあこがれているから。

 そんなノノが、ある日トップレスである「ラルク」に出会い、ラルクと一緒に襲ってきた宇宙怪獣を倒したことで物語が動き始めます。

感想

 前作とは少し毛色が違ってきます。

 前作がパロディ全開!って感じでしたが、今作ではパロディ要素は薄れたと思います。

 その分、主人公のノノの掘り下げやノノの周りのガンバスターの操縦者であるトップレスのメンバーの掘り下げがされ、人間ドラマの側面が強くなったという印象ですね

 特に、大人になるとトップレスとしての力を失い、ガンバスターを操縦することができなくなるという設定が面白かったです

 子どもがパイロットという設定はエヴァンゲリオンから取ったのかもしれないですよね。

 その中で、ある理由からトップレスになることができないノノの葛藤やそこからの活躍が本作の感動シーンですね。

 ノノがずっとあこがれている「ノノリリ」という少女は一体誰なのかというのが最初はわからないんですが、途中から何となくわかってくるのがまた面白いんです!

 後半からは、前作とのつながりが前面に出てきて、やはり続編だったのかーということでテンションが上がります!!

 また、ノノのカッコよさに、どちらかというと「萌え」要素の強かったノノが「燃え」要素MAXのスーパーキャラに変化していくのが大好きな展開でした!

 そして、今作でも、前作同様ラストシーンが最高なんですよね

 このラストシーンを見るためにここまで来た!!と言っても過言ではない!!

 今作も、話数としては全6話なので気軽に見ることができます。

 正直、今作の前に、前作である「トップをねらえ!」は必ず見た方がいいので、実際には全12話だと思ってもらって構いません。

 全12話は、普通の1クール放送のアニメの話数と変わりませんよね。

 騙されたと思って見てみてください!!

視聴するには

 トップをねらえ!・トップをねらえ2!ともに見放題で視聴可能なのは、

  • アマゾンプライム
  • U―NEXT 
  • dアニメストア
  • Hulu

 で視聴可能ですよー。

 どんなアニメ見放題サイトがオススメなのかは、この記事を参考にしてください。

 【お得な話】アニメを見るなら「dアニメストア」と「アマゾンプライム」のダブル契約がお得!?ほかの見放題サイトと比較して解説します。

 これであなたも素敵なアニメライフを!

まとめ

 いかがでしたか?

 熱血SFスポコンロボットアニメというなかなか見ることができないジャンルのアニメの感想でした。

 トップをねらえ!は、古い作品ですが、今見ても間違いなく面白いと思える作品です。

 現在「トップをねらえ3」の制作の発表はされていますので、この機会に視聴してみるのをオススメしますよー!!

                                           以 上

コメント

タイトルとURLをコピーしました