最近心が枯れてきた人にぜひとも見てもらいたい!!
自分の信じることを貫く主人公たちの姿を見て心が潤うこと間違いなし!!
熱い燃えアニメを見たい方も必見です。
このアニメのキャラクターたちの生き様をぜひとも堪能してください!!
アニメ歴10年以上の私が自信を持ってお勧めしたいアニメです。
あらすじ


21世紀初頭、地震?のような地殻変動によって神奈川県の一部の大地が隆起してしまう。
その土地は「ロストグラウンド」と呼ばれるようになる。
ロストグラウンド内には、都市機能が残っていて普通の生活を送る町の人間と
崩壊した大地の上で暮らす人間の2種類にわけられています。
その後、ロストグラウンドで生まれた子供の中にある特殊能力を持つ子供たちが現れる。
その特殊能力はいわゆる物質の分解と再構成!!
周りの物質を使って自分だけの武器やロボット?のようなものを生み出すことができるようになるんです。
その能力のことを「アルター能力」と言います。
そうすると、その能力を悪用する人間が現れますよね。
普通の人間では対処することができないため、国は「HOLY」(ホーリー)というアルター能力者を集めた組織を編成し
アルター能力者の犯罪者を取り締まる役割を与えました。
主人公カズマは、そんな世界で生まれたアルター能力者です。
自分のちゃんとした名前も知らない崩壊した大地で育ったカズマと
由緒ある家柄に育ってHOLYの隊員として自分の正義を貫こうとするもう一人の主人公劉鳳。
この2人を中心に物語は動きます。
おすすめポイント

カズマと劉鳳という性格が真逆な2人を主軸にした物語の構成が魅力的!!
基本的にこの物語は、カズマ視点、劉凰視点で物語が動きます。
カズマは崩壊した土地でアルター能力を生かして仕事を行っています。
やることは犯罪すれすれや犯罪?のいわゆる裏の仕事ですね。
そんなカズマを取り締まりに来たのがHOLY部隊の一員である劉鳳。
この2人が対峙するところから物語が始まります。
最初のカズマと劉鳳の戦いは劉鳳の方が圧倒的に強いんです。
物語が進むにつれてカズマと劉鳳がライバル関係になっていきます。
話を見続けていくと、生まれや育ちが全く違う2人ですが、根本的な考え方が実はそっくりだってわかってくるんですよね。
だから最初から同族嫌悪!!
なれ合わない、染まらないの関係が成立するんですね。
この2人のライバル関係が本当に見ていて気持ちいいんです。
当初はカズマを応援するであろう視聴者が、
劉鳳のことを知るにつれて複雑な思いを抱きながら物語を見ることになるのが容易に想像ができます、
途中から共通の敵が現れて共闘していくことになりますが、それも仲良しこよしではない、
文字どおり敵の敵は味方という関係ですね。
余談ですが、カズマか劉鳳どちらの視点で物語が進むかはその回のOPを見ればわかります。
OPの映像も変わりますし、曲のAパートはカズマ。
Bパートは劉鳳。
Cパートはその他、もしくは両方が活躍。
となっています。
今から見る方がいればぜひともそこに注目してOPを見てみてください。
主人公たちの周りを固めるサブキャラたちもとっても魅力的
カズマ側には、相棒の君島、一緒に暮らしているヒロインのかなみがいます。
相棒の君島とカズマは互いを信頼しきっていて、こんな世の中だからこその絆を感じました。
特に君島のあのシーンは衝撃的でしたし、その後のカズマの背中を押すきっかけになったシーンだったと思います。
ヒロインのかなみもいいキャラしてるんですよね。
各話のアバンでかなみの
「夢を見ました」で始まる展開
これは、物語を全部見た後に2週目になってからハッとした。
普通途中で気づくと思いますが、私はあまりわかっていませんでした。
劉鳳側も、水守さんとシェリスという2人の女性に惚れられているという展開も魅力的です。
この2人の恋心と劉鳳の気持ちのすれ違いなどが見ていて面白いんですよね。
他にもHOLYの隊員には魅力的なキャラクターがたくさんいます。
また、カズマの兄貴分であり、劉鳳の同僚でもあるクーガーはとっても魅力的です。
とにかくキャラが濃いんですよね。
水守さんに惚れるという恋愛においては負けキャラではありますが、とにかくかっこいい!!
アルター能力の名前がかっこいい!!
キャラのアルター能力ごとにそれぞれ名前がつけられています。
たくさんのアルター能力が登場しますが、どれも名前がかっこいいんですよね。
複数あげてみます。
シェルブリット
絶影
ラディカル・グッドスピード
エタニティ・エイト
エターナル・デボーテ
ビッグ・マグナム
スーパーピンチクラッシャー
などなど
気になる名前はありましたか?
あればアニメをぜひ見てみてください!!
セリフがいちいちかっこいい!!
このアニメの魅力は何といってもセリフがかっこいいところ!!
いちいちどのキャラも言うことや言い回しがかっこいいんです。
どうしてこんな言葉が出てくるのかわからんってくらい良いセリフが盛りだくさん!!
学がないカズマがなんの保障もない世界で生きてきたからこそ言える。
心からのセリフが本当に胸に刺さります。
最終回が最高!!
とにかくこのアニメは最終回が最高なんです。
これが見たかった!これが見たかったんだよ!!
という内容が詰め込まれてテンションMAX!!!
そこをなあなあにしないところがスクライドなんだよなぁ。
やっぱり最後の武器は拳!!
そしてEDのあとのあの最後!!
見たらわかる!!
この溢れんばかりの気持ちは見た人にならわかります!!
映画版もあります
スクライド10周年を記念して再編集し作り直したスクライドオルタレイション
の映画も放映されました。
アニメ版との違いを出しているので、アニメ版を見た方でも、
もちろん見たことない方でも楽しめます。
ぜひ映画版も観てみてください。
スクライドを見るには
スクライドはdアニメストアで配信していますよー。
「dアニメストア」の登録はこちらから。
また「dアニメストア」などのアニメ見放題サイトの紹介記事を書いていますので、参考にしてください。
【お得な話】アニメを見るなら「dアニメストア」と「アマゾンプライム」のダブル契約がお得!?ほかの見放題サイトと比較して解説します。
まとめ


最近20周年イベントが開催されることが決まったばかり。
今なおたくさんのファンに愛されているこの物語。
なぜこんなにも愛されているのかを知りたい方はぜひともスクライドに触れてみてください。
上記のとおり、いいセリフが多すぎて選べない…。
泣く泣く1つに絞ったのはこの言葉。
あの無鉄砲で劉鳳にぞっこんな彼女が俺のお気に入りなのさ!
強い人だ!惚れがいのある!!
残りの命をかけるに値するほど
そうだ!俺はついに見つけた!!文化の神髄を!!!
クーガーの名シーンですね。
これの前の「合ってるでしょう」もいいんですよね。
観たことある人にはうなずいてもらえるでしょう。
観たことない人からしたら何言ってるんだになりますが。
スクライドも入っているアニメオリジナル作品のランキングも書いていますので、よければ参考にしてください。
【アニメおすすめ】アニメでしか味わえない感動を!アニメ原作おすすめ50選【最新版】
以 上
コメント