この記事は、巻数がまだ少ないこれからヒットする作品を今のうちからリサーチしたい方に読んでもらいたい記事です。
1作品ごとに巻数がそれほど出ていないため、気軽に手に取ってもらえると思います。
紹介のしかたはジャンルごとに分けていますので、自分の興味のあるジャンルだけでも見てもらえると嬉しいです。
また、選んだ基準として、発売している巻数が5巻以内の作品を選びました。
そのほかに、既刊10巻以内のオススメマンガを紹介する記事も書きましたので、良ければ参考にしてください。
【最新版】今からでも遅くない!既刊10巻以内のオススメマンガを紹介!!
それではさっそく紹介していきます。
ラブコメ2選

私をセンターにすると誓いますか?
作者 若月ジュン
連載 シリウスコミックス
巻数 1巻まで発売中
アイドル界で下剋上を起こせ!?
自分の最推しアイドルを人気最下位からトップまで上り詰めさせることができるのか!?
というだけでなく、再婚相手の子供がそのアイドルだったりと、既存のラブコメにプラスしてアイドル界での下剋上ストーリー。
私は、最初はこの展開にマイナスの印象でしたが、読んでみると、メチャクチャ面白い!
主人公とヒロインどちらも好感度がとっても高くて、読んでいて安心できる。
ラブコメ要素も、下剋上要素もどちらも今後が楽しみな作品!!
あそこではたらくムスブさん
作者 モリタイシ
連載 ゲッサン少年サンデー
巻数 5巻まで発売中
コン〇ームの制作方法を知りたいあなたは必見。
コン〇ームを制作する会社で働く主人公とヒロインのラブコメ作品です。
コン〇ームの作り方ということで変な想像をしたあなた!
これはちゃんとした作品です
作者がしっかりとコン〇ーム会社の取材をしているのが伝わる作品であり
ただのラブコメではありません。
社会人の方なら共感できるところがたくさんあります。
主人公とヒロインの恋の行方はどうなるのでしょうか。
必見です。
スポーツ3選

カテナチオ
作者 森本大輔
連載 ヤングジャンプ
巻数 3巻まで発売中
サッカーに対する真摯な思いがマンガで伝わってくる!!
主人公のサッカーに対する狂気と言ってもいいくらいな情熱が伝わってきて面白い!!
また、サッカーマンガとしては珍しく、DFとしての活動がメインに。
サッカーに詳しくない私は、DF目線の物語という展開にもワクワクしながら見ています。
アオバノバスケ
作者 学 慶人
連載 アフタヌーン
巻数 3巻まで発売中
体格に恵まれた主人公が魅せるバスケとは?
主人公が、体格に恵まれているという理由で疎外されるという珍しい展開。
そんな主人公が中学生の時に出会ったのが、バスケ!
最初は、自分の恵まれた体格のせいでバスケにも積極的ではなかった主人公ですが…。
U16のバスケプレーヤーの先輩に出会うことで、自分の弱さを自覚してバスケにのめりこむことに!
なかなか長期連載にたどり着かないバスケマンガの期待の星!!
頼む!!連載続いてくれー!!
つばめティップオフ!
作者 ワタヌキヒロヤ
連載 メテオCOMICS
巻数 5巻まで発売中
女子バスケマンガの傑作登場か!?
身長190cmもある主人公は運動音痴。
そんな主人公が高校に入学してバスケ部に入部することに。
背の高い素人主人公がスポーツに誘われるという鉄板の展開を女性にしたバージョンです。
主人公がバスケを好きになっていく描写が丁寧に描かれており、これからの成長を見届けたい!!って素直に思える作品は珍しい。
頑張れ!主人公!!
5巻で1部完!となったため、この後続きが出るかは分かりません。
ですが、私はかなり推している作品のため、まだ続きが出ると信じて残しておきます。
ギャグ6選

兎山女子高校2年1組!!
作者 清水幸
連載 週刊少年マガジン
巻数 1巻まで発売中
女子高での無気力男性教師の日常。
女子高生の日常がめちゃくちゃ笑える。
ギャグとツッコミのキレが本当に読んでいて気持ちいんですよね。
「女の園の星」の面白さに似てる部分があるので、「女の園の星」が好きな人にもオススメ。
東京怪人ラプソディ
作者 杉戸アキラ
連載 ヒーローズコミック
巻数 1巻まで発売中
人類に恐怖を与えるはずの存在が、まさかの人類の文化にハマっちゃう!?
人間に恐怖を与える存在のはずだった怪人が、まさかの人類の味方になるのがいいよね。
人間大好きだけど、自分の外見で損しているパターンが安心して笑える。
この後の展開がワクワクすっぞ。
女子高生除霊師アカネ!
作者 大武政夫
連載 週刊ヤングジャンプ
巻数 1巻まで発売中
除霊師!?詐欺師!?
幽霊なんて見えない。
だけど、除霊をするふりをして生活費を稼ぐ女子高生。
同じく除霊師(詐欺師)の父の教えを活用して幽霊を除霊する女子高生と、それに対する友達のツッコミが最高!
久しぶりに心から笑えたマンガ。
ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット
作者 ホークマン×メカルーツ
連載 マッグガーデン
巻数 4巻まで発売中
恐怖!?人類はこの生物から逃れることはできない!!
恐怖なウィルス、それは、人を猫に変えてしまう!?
猫に触れると猫になってしまうため、人類は猫を愛でることが不可能に…。
ホラーマンガです?
それでも、猫の愛らしさとホラー映画のテンプレの展開が混ざると笑ってしまう。
猫好きな人必見です!!
女の園の星
作者 和山やま
連載 フィールヤング
巻数 3巻まで発売中
女子高の日常がなぜこんなにも笑えるのか!?
主人公は、女子高の先生である男性の星先生。
この星先生の女子高生に対する心のツッコミがめちゃくちゃ面白い。
また、女子高生たちの日本語の絶妙な言い回しも天才的。
何も考えずに読めて、なおかつ笑える!
疲れた日常の癒しになるギャグマンガを読みたい方には「女の園の星」を手渡したい。
スケアリー・キャンパス・カレッジ・ユニバーシティ
作者 永椎晃平
連載 ヤンマガ
巻数 5巻まで発売中
コメディーホラーの期待作!!
恐怖とギャグの塩梅がうますぎるんですよ。
主人公がとにかく魅力的で、適度にアホだけど、根は良い子。
そして、高校時代はバレー部で補欠だったという割にはとんでもない身体能力を見せる主人公に爆笑してまう。
とにかく思うのは、私は主人公の通う大学には絶対に入学したくない!!
その理由を知りたいかは、マンガを読んでほしい。
ファンタジー4選

黒魔無双
作者 石澤 寛伎
連載 アクションコミック
巻数 2巻まで発売中
勇者に裏切られ、全てを失った黒魔導士が復讐を誓う!!
勇者とは名ばかりの男をどう倒すのか??
毎巻ハラハラしそうな展開が続きそうで、オススメ!
黒猫と魔女の教室
作者 金田 陽介
連載 マガポケ
巻数 5巻まで発売中
色々な意味で可愛い作品はこちら!
主人公は魔女見習いの女の子。
魔女見習いですが、魔法は全然使えません。
そんな主人公が出会った魔法の師匠が、何としゃべる黒猫!?
その黒猫の〇〇にキスすると!?
可愛いだけの作品かと思いきや、主人公の魔女になりたいという思いとそれに対する行動が王道ファンタジーしてくれてます!!
空手バカ異世界
作者 D.P×輝井永澄
連載 ヒューコミックス
巻数 4巻まで発売中
己の肉体のみで生き残れ!!
主人公は、4トントラックに轢かれそうになった女性を助けるため、4トントラックに戦いを挑んだ空手家。
しかし、案の定4トントラックに吹っ飛ばされたと思ったら、異世界転生することに。
異世界転生する際に、チート能力を得れることを女神から教えてもらいますが、主人公はそれを拒否!!
自分の鍛え上げた空手がどこまで通用するのか?
まさに空手バカの異世界珍道中。
こういう空手バカ嫌いじゃないぜ…むしろ大好き!!
黄泉のツガイ
作者 荒川弘
連載 月刊ガンガン
巻数 5巻まで発売中
ダークファンタジーの最新鋭が来た!!
鋼の錬金術師でおなじみの荒川弘先生の最新作!!
特別の力を持って生まれた双子が、ツガイと呼ばれる妖怪?を使役して戦うバトルファンタジー。
ツガイという題名の意味が、妖怪のことを指しているのか、双子のことを指しているのか…。
続きが気になって仕方がない作品はこれ!!
アクション7選

デッドアカウント
作者 渡辺静
連載 週刊少年マガジン
巻数 3巻まで発売中
現代の死者が強い未練を残す場所、それはスマホ!?
昔から幽霊は強い未練や思いを残した場所や物に宿るって言われていますよね。
現代では、それがスマホに宿るという設定。
この設定がありそうでなかった設定で私の中ではツボだった。
しかも、主人公は、炎上動画を上げていた関係で、自分の武器は幽霊を燃やせる炎!!
この作品は絶対に人気出るやつです!
金色のガッシュ!!2
作者 雷句誠
連載 クラーケンコミックス
巻数 2巻まで発売中
名作の続編は全く色あせない!!
「金色のガッシュ!!2」は、「金色のガッシュ」の続編です。
そのため、まずは「金色のガッシュ」を読むことをオススメ!
「金色のガッシュ」が気になる方は、私のこの記事を参考にしてください。
【漫画感想】「金色のガッシュ!!」バディアクション漫画の最高峰を探している方必見
「金色のガッシュ」は魔界の王を決めるために100人の魔物の子と、選ばれた人間がパートナーになって戦い抜くストーリーでした。
魔界の王を決める戦いが終わった後を描いた「金色のガッシュ!!2」ですが、1巻の密度が濃いので紹介しちゃいます!!
サンダー3
作者 池田祐輝
連載 月刊少年マガジン
巻数 4巻まで発売中
衝撃!!この2文字がピッタリ!
スモール3として普通の日常を送る仲良し3人組。
その3人が、先生から借りたディスクをPS5に入れると!?
ドラえもんの映画宇宙開拓史みたいな展開と言えば分かるかな?
とにかく読んでほしい!
あと、妹がめちゃくちゃ可愛い。
この世界がいずれ滅ぶことを、俺だけが知っている ~モンスターが現れた世界で、死に戻りレベルアップ~
作者 翼×布施龍太×灰島シゲル
連載 マガポケ
巻数 4巻まで発売中
私たちが住む現代にモンスターの方がやってくるのかよ…
よくある異世界転生ものとは別で、モンスターがこっち側にやってくるんです。
しかも、異世界転生もの主人公のように、人間たちよりも圧倒的に強い…。
そんな世界の中で、主人公だけは死に戻りのスキルを持っていて、案の定死んでは頑張っての繰り返し。
これだけ聞くと、いつもの異世界転生モノだと思いますよね!?
この作品は、丁寧に主人公が強くなっていく描写や、主人公が無双しないでボロボロになって戦う描写など、素直に熱い戦闘が見ごたえ。
よくあるテーマでも、作り方によっては面白いという言葉の典型的な作品。
ボロボロになってもあきらめないで、地道にレベルを上げて強くなっていく主人公を見たい方にオススメ!!
マリッジトキシン
作者 依田瑞稀×静脈
連載 ジャンプ+
巻数 5巻まで発売中
殺し屋×婚活
由緒ある毒使いの一族である主人公が、本当に好きな女性を見つけて家族を作ろうとする物語。
もちろん、主人公は殺しを生業にしているので、女性とお付き合いしたこともありません。
そんなおり、仕事のターゲットである結婚詐欺師と出会い、その結婚詐欺師に教わりながら婚活を開始する!?
女性に好かれるために活動するのですが、お付き合いをしたいと思った女性は他の殺し屋に狙われているなど、一筋縄ではいかない殺し屋バトルアクション!
ジャンプ+の勢いは本当に止まらない!!
テンゲン英雄大戦
作者 坂ノ市バル×裕本恭
連載 コアコミックス
巻数 4巻まで発売中
歴史上の戦の天才たちが夢の激突!!
主人公は、将来の夢が「英雄になりたい」ということ以外は普通の高校生。
ある日、突然妹と一緒に異世界に飛ばされてしまう!?
その世界では、歴史上の戦の天才たちがしのぎを削り合う群雄割拠の世界だった。
主人公は、英雄になりたいと願って様々な戦の記録を頭に入れています。
その力を使って、主人公は織田信長の軍師となって、この世界で成り上がることはできるのか?
また、さらわれた妹を助けることはできるのか?
誰もが夢見た夢のバトルがついに実現!!
私は、東の辺境で勢力を拡大している「真田幸村」と
位置が悪そうだけど、水を背負った場所を抑えている「韓信」の2人の動きにワクワクしています。
みなさんがどの陣営を応援するのかとっても気になる作品。
スノウボールアース
作者 辻次夕日郎
連載 ビッグコミックス
巻数 5巻まで発売中
ロボットアクションの傑作登場か!?
主人公は、ユキオというロボットに乗って宇宙怪獣と戦っています。
地球を離れ、怪獣との最終決戦へ向かう主人公…。
主人公には怪獣を倒した後にやりたいことがありました。
それが友達を作ること!!
果たして主人公は友達を作ることができるのか!?
そして、地球に戻った主人公に待ち受ける過酷な現実は解決されるのか!?
2巻で新たな展開になりました!!
怪獣と人間の付き合い方や、その敵たちに主人公とユキオがどう立ち向かっていくのかワクワクする!!
ロボットアクションが好きな方にもオススメ!!
お仕事・経済6選

神田ごくら町職人ばなし
作者 坂上暁仁
連載 トーチコミックス
巻数 1巻まで発売中
江戸時代の職人たちの短編集。
淡々と江戸時代の職人たちの仕事ぶりが表現されていくだけなんですけど、画力の迫力のおかげで、渋い!!
桶職人、刀鍛冶、紺屋、畳刺し、左官
の5職業の物語があります。
刀鍛冶のラストと、紺屋の染めているシーンと、左官の終盤は圧巻です。
龍とカメレオン
作者 石山諒
連載 ガンガンコミックスJOKER
巻数 2巻まで発売中
天才漫画家と相手の絵柄を完コピするアシスタントの体が入れ替わる!?
入れ替わりものの新境地。
天才漫画家とカメレオンと言われた完コピアシスタントの体が入れ替わるというテーマはありそうでなかった。
天才漫画家の方のマンガに対する熱量が読んでいて熱くなってくる!
自分と対決できるなんて最高じゃないか!ってノリが読んでいて熱くなる。
読んでいて熱くなれる仕事マンガ。
READY BRAVO(レディーブラボー)
作者 古谷野孝雄
連載 マンガクロス
巻数 2巻まで発売中
ゲーム会社にアルバイト入社した主人公がきっかけで奇跡が起こるか!?
私の大好きな作家さん「古谷野孝雄」さんの最新作!
ゲームが大好きな主人公が、大学留年がきっかけで就職先の内定が取り消されたのをきっかけにゲーム会社にアルバイト入社することに。
第1話の最後のこのセリフを紹介したい!
いつか本当のあなたを認め
あなたの可能性を見出す人との出会いが訪れる
その不思議なめぐりあわせこそ
あなたが力を最大限に発揮させる
きっかけとなるだろう
ラスティ―・バーカス
これは、久しぶりに「オラワクワクすっぞ」って作品に出会えた。
カモのネギには毒がある
作者 甲斐谷忍×夏原武
連載 グランドジャンプ
巻数 5巻まで発売中
そこのアナタ、カモられてませんか?
経済学とは何か知りたい諸君はこのマンガが必読です!
「ワンナウツ」、「ライアーゲーム」の作者「甲斐谷忍」とクロサギなどで有名な「夏原武」のコンビで描かれる経済の罠。
現代にはびこるペテン師たちをやっつけろというのがテーマのこの作品!
ディノサン
作者 木下いたる×藤原慎一
連載 バンチコミックス
巻数 4巻まで発売中
恐竜の動物園の日常はとってもハード!?
「ディノサン」の世界では、恐竜の生き残りがいて、その後、遺伝子操作などで現代によみがえったのです。
最初は、恐竜という珍しさもあって、恐竜の動物園は大人気でした。
ですが、ある事故がきっかけで恐竜の動物園は衰退していくことに…。
恐竜の生態が面白い!!
動物園の経営の勉強になる!!
という、リアルと空想がいいバランスで混ざっているお仕事マンガの登場です。
恐竜好き!動物園好きは必見。
ドクターエッグス
作者 三田紀房
連載 ヤングジャンプ
巻数 5巻まで発売中
医者の卵が医者になるまでの人間ドラマ!
主人公は、将来の夢はなく、成績が良いという理由で医学部に進学。
そんな主人公が、医者になるための勉強を経験していく過程で段々と医者のやりがいを感じていく過程が素敵なストーリー!!
「ドクターエッグス」を読むと、医者という仕事の凄さを理解できる。
医者ってなるまでが大変だし、なってからも大変だよなぁ。
医者に対する見る目が変わりました!!
その他11選
ジャンルをどこにすればいいのかわからなかった作品をここにまとめました。
ハナイケル 川北高校華道部
作者 山田はまち
連載 ビッグコミック
巻数 1巻まで発売中
華道って燃えマンガだったのか!?
新たなマイナー部活マンガの登場に拍手ーー!!
私、華道なんて全然知らなかった。
野球の夢を絶たれた主人公が新たに選んだ青春が、華道!!
スポ根文科系部活マンガが好きな人は今から推してこう。
ロックは淑女の嗜みでして
作者 福田宏
連載 ヤングアニマルコミックス
巻数 2巻まで発売中
お嬢様学校の淑女!?ロックは淑女の魂だ!!
お嬢様学校のトップお嬢様の2人が、バンドを組んで暴れまわる。
お嬢様学校でお嬢様として自分を隠して生活を続けていた主人公が出会ったのが、ドラムをぶっ叩くお嬢様!
とにかくぶっ飛んでるお嬢様方に、熱量と勢いの良さが迫力のある画力で伝わる。
キャラと勢いがとにかくぶっ飛んでいてるので、エネルギーをもらいたい人はぜひ読んでみて。
赤羽骨子のボディーガード
作者 丹月正光
連載 週刊少年マガジン
巻数 5巻まで発売中
ヒロインを殺し屋から守るのが主人公の務め?いいや、ヒロイン以外のクラスメイト全員の仕事!?
ありそうでなかった!!
ヒロインが殺し屋に狙われているという話を聞き、主人公はヒロインの命を守ることを決意するのですが…。
ここまではよくある展開だなぁと思っていました。
まさか、ヒロイン以外のクラスメイト全員が、ヒロインを守るために結成されたスペシャリスト集団だった!?
この個性豊かなクラスメイトたちとの活躍を想像するとワクワクしますし、次々と登場する殺し屋たちからどのようにヒロインを守るのかもワクワクする。
何より、ヒロイン自身に、自分が命を狙われていることを知られるのもアウトなため、ヒロインには普通の学生生活を送らせないといけないんですよね。
期待のラブコメ?アクション学園コメディ?になりそうでオススメ!!
これアニメ化するだろうなぁ。
ラーメン赤猫
作者 アンギャマン
連載 ジャンプ+
巻数 5巻まで発売中
私のイチ押し癒しマンガはこれ!!
猫がラーメン屋を経営するという単語だけでもう最高!
ストーリーも、ただ可愛いだけではなく、猫がラーメン屋を経営するデメリットもしっかりと表現されています!
あと、ラーメンが美味しそう!!
インディーズ連載から人気を擁して本連載まで上り詰めた実績のある作品のため、安心してオススメできます。
これ描いて死ね
作者 とよ田 みのる
連載 ゲッサン
巻数 4巻まで発売中
夢に一直線の高校生って尊い!!
マンガが大好きな主人公が、大好きな漫画の作家が自分の学校の教師であることを知り、その教師に教わりながらマンガを描き始めるというストーリー。
王道スポーツものをマンガに変換しているイメージですね。
王道ストーリーが好きな人にオススメ!!
何より、私が1番好きな漫画家である藤田和日郎先生愛が深いのもgood。
藤田和日郎愛が深いってことは、マンガってものが人生でどれだけ必要なものか分かってるってことだもん。
ここまで言えば分かるように、私は赤福が大好き!
特に3巻の赤福のあるシーンが大好き!!
竜馬がゆく
作者 司馬遼太郎×鈴ノ木ユウ
連載 週刊文春
巻数 5巻まで発売中
司馬遼太郎のあの名作がマンガで登場!
日本人の坂本龍馬のイメージを決定づけたと言ってもいい作品「竜馬がゆく」。
これを、「コウノドリ」を世に出した実力派マンガ家鈴ノ木ユウが描くということだけでワクワク!
司馬遼太郎の「竜馬がゆく」をイメージしつつ、鈴ノ木ユウの独自な幕末が展開されているので、原作を知っている方も知らない方も必見!!
原作の「竜馬がゆく」が気になる方は、私のこの感想記事を参考にしてください。
【本感想】自分の信じた道を突き進め!「竜馬がゆく」まさに維新の英雄!
日本三國
作者 松本いっか
連載 裏サンデーコミック
巻数 4巻まで発売中
文明が衰退した未来の日本で天下統一!?
主人公が暮らす日本は、令和末期に始まった第三次世界大戦の影響で文明が衰退した世界。
核兵器から逃れた日本は3つの国に別れて争いをしています。
そんな中、武はなく弁がたつ主人公があることをきっかけに日本を統一するために成り上がる物語です。
細かい設定など、全てが読んでいて心地よい。
こんなマンガを待っていました!!
歴史好きな人の大好物なマンガがここに登場!!
あの名作「銀河英雄伝説」が好きな人は絶対にハマりますね。
昨今のウクライナ問題があるため、読んでいて複雑になります。
ショーハショーテン!
作者 浅倉秋成×小畑健
連載 ジャンプスクエア
巻数 5巻まで発売中
青春×お笑い
中学2年生のときに好きな女の子を笑わすことができなかった主人公がお笑いを研究してお笑いが得意になったが、主人公は内気で人前で話すのが苦手。
そんな主人公が高校に上がって出会ったのが、元子役の天才的なアドリブ力を持ったもう1人の主人公。
この2人がコンビを組んで、お笑い界を制覇するために成長を重ねていく感動と笑いがつまった稀有な作品。
お笑いの奥の深さについても勉強になります。
降り積もれ孤独な死よ
作者 井龍一×伊藤翔太
連載 イブニング
巻数 5巻まで発売中
謎が謎を呼ぶサスペンス!!
とある屋敷に空き巣が入った通報を受けて主人公の刑事はその屋敷に向かいます。
その屋敷を捜索しているうちに、主人公はとんでもない事件に遭遇することに。
誰がどんな理由でこんなこと事件を起こしたのか…。
刑事が必死に真相を突き止めようとしますが…。
まだ1巻しか発売していないですが、これからが楽しみな作品です!
数学ゴールデン
作者 藏丸竜彦
連載 ヤングアニマルコミックス
巻数 5巻まで発売中
数学って青春だ!!
みなさんは数学オリンピックをご存じですか?
正直、知りませんよね。
私も「数学ゴールデン」を読むまで知りませんでした。
学生時代は文系で、数字を見るのすら嫌だった私でもハマる世にも珍しい数学マンガ!
それが「数学ゴールデン」です。
数学が大好きな主人公が、数学オリンピックに出場するために奮闘するストーリーです。
数学だけどスポ根ですので、青春!スポ根!!が好きな人は読んでください!!
ダーウィン事変
作者 うめざわ しゅん
連載 アフタヌーンコミックス
巻数 5巻まで発売中
人とチンパンジーの混血の子供が世に生まれたら人類はどうなる?
表紙のチンパンジーのような人間のような姿をした子が「ダーウィン事変」の主人公です。
この混血の子供を巡って巻き起こる「ヴィ―ガン」の問題などがよく表現されています。
ありえないファンタジー要素を加えて現代の社会について考えさせられるテーマのため、読んでいてとても勉強になる。
5巻を超えちゃった作品保管
5巻を超えた作品たちは、新しく既刊10巻以内のオススメマンガ紹介記事に移動しました!!
ここで5巻を超えて卒業した作品たちに負けないくらい面白い新しいマンガも紹介していますので、よければ参考にしてください!!
【最新版】今からでも遅くない!既刊10巻以内のオススメマンガを紹介!!
お得に読むなら!
電子書籍でお得に読むなら、「楽天Kobo」をオススメしています。
理由としては
色々な店舗などで使える楽天ポイントがたまる・使える!
セールのタイミングによっては、かなり安く購入することができる!
専用の電子書籍リーダーが使える!
などの理由でオススメしています。
実際に私も使っていますので、私がどれだけ得しているかなどは、この記事を参考にしてください。
【お得な話】電子書籍でマンガを買うなら「楽天Kobo」?私が「楽天Kobo」をお得だと思う理由。
また、最近はたくさんの電子書籍サイトがある中で、本当に「楽天Kobo」がオススメなの?って思う方はいますよね。
そんな方には、私が色々な電子書籍サイトでマンガを買うために比較した記事がありますので、そこで自分に合ったサイトを探してください。
電子書籍でマンガを買うなら?「こち亀」全巻で比較してみた【電子書籍サイト比較】
まとめ
私が自信を持ってオススメするこれから人気が出る20作品+αでした。
中にはすでに大人気だろって言われる作品があることは承知しています。
逆に言うと、その大人気と肩を並べていいほどオススメできる作品たちなんです。
この20作品+αのなかで1作品でもあなたが興味を持つ作品に出会えたなら幸いです。
また、5巻を超えた作品についてオススメしている記事もありますので、よければ参考にしてください。
【最新版】長期連載中の本当に面白いマンガ紹介!!私が皆にオススメしたい・読んでほしいマンガたちはこの作品たちだ!
以 上
コメント