あなたアニメで泣けますか?「感動アニメシーンベスト20」泣けないあなたを泣かすアニメはここから選べ【最新版】

アニメ感想

 今回の感想記事は、アニメ歴約15年!視聴したアニメの数は何百作品観てるだろう?の私がオススメする泣きたいあなたに必見のアニメベスト20です!

 今回の記事は

こんな方にオススメ

泣きたい方!

ストレス発散したい方!

感動するアニメを探している方!

 に特にオススメです。

 あなたは日常生活でストレスたまってますか?

 あなたは普段からストレス発散ができていますか?

 私のオススメのストレス発散の1つが、号泣すること!

 号泣するのにオススメなのが、質の高い素晴らしい感動物語に触れることです!

 そんな、絶対泣ける!?見たら涙が止まらない感動アニメ回をランキング形式で紹介していきます!

 今回のランキングは、アニメが原作のみの作品だけを対象としています。

 原作がマンガ、小説、ゲーム等の作品はランク入りしていません。

 原作がある作品は、原作で楽しんでもらいたいからです。

 なお、紹介する作品を見たことがない人のために、なるべくネタバレをしないように紹介します!

 そのため、ネタバレが気になる方でも安心してこの記事を見ることができますよ。

 ランキングに入る前に1点だけ、実は、今回ある感動アニメをランキングには入れませんでした。

 そのアニメは「カレイドスター」。

 正直、「カレイドスター」は毎回泣けて、回を選ぶことができませんでした…。

 そのため、「カレイドスター」ファンの方は、「カレイドスター」がランク入りしていないじゃないか!と怒らないでください…。

ランキング20~11位

 ランキング下位だからといって侮るなかれ!

 見れば号泣必至!

20位 ノエイン もうひとりの君へ 22話

 最初に紹介するのが、「ノエイン もうひとりの君へ」の22話です。

 「ノエイン」は、残念ながら、アニメの見放題サイトではほとんど見ることができません。

 そのため、「ノエイン」を見たことがある人は少ないんじゃないかなぁ。

 でも、SFアニメが好きな人はとにかく見てほしい。

 この22話は、「ノエイン」の話の核にもなる回で、主人公の友達たちの未来がとってもつらい。

 こんなのってないよ…って絶望していた時のアトリで涙が止まらなかった。

 私はとにかくアトリが好きなんですよね。

 物語の序盤では大嫌いだったのに、最後には1番好きなキャラに。

 とにかくアトリが私を泣かせにくる。

 最終回のアトリとどっちにしようか悩んだけど、22話の方が泣けたのでこちらをランキング入りさせました。

19位 ガン×ソード 24話

公式サイト「2005 AIC・チームダンチェスター/ガンソードパートナーズ」より引用

 「ガン×ソード」の24話と言ったら、伝説のあのED回ですね。

 復讐なんてよくないって叫ぶ作品が多い中、見事に復讐をやってのける作品の痛快さをこの「ガン×ソード」は教えてくれます。

 そんな中、今回ランキング入りさせたかったのが、私の涙が止まらなかったこの24話の特殊ED。

 この演出はズルいです。

18位  アイドルマスターシンデレラガールズ 13話

 「アイドルマスター」はアニメもシリーズがあって、色々なアイドルがいて、様々な泣きポイントを作っていますが、私が1番好きなのはこの回。

 私は、メンバーの皆のお姉さん的存在の新田さんが1番好きで…。

 そして、もう1人好きなキャラが蘭子ちゃんだった…。

 ここまで言えばもう分かるよね。

 あのライブシーンは、アイマス史上最高のエモ泣きポイントだった。

17位 ゾンビランドサガリベンジ 9話

公式サイト「ゾンビランドサガリベンジ製作委員会」より引用

 伝説の○○という女性たちをゾンビィとして復活させて佐賀を救うというコメディアイドルアニメ。

 1期の頃からゆうぎりさんが好きで、ゆうぎりさんの死因がずっと気になってて…。

 メイク前のゾンビィたちって、何となく死因が分かるような縫い目とかあるんですよね。

 1期の頃から、ゆうぎりさんは、伝説の花魁=昔の人。

 首を斬られたような傷跡。

 それ考えると、もしかしたらとは思ってたけど…。

 この回を見ると、ゆうぎりさんの佐賀を救いたいという思いの強さがよく伝わってきて、最後の特殊EDもあいまって涙が止まらなかった。

 ネタバレをあまりしたくないからこれ以上語れない~~。 

16位 つり球 12話

 最終回にすべてが繋がる壮大なSF(青春フィッシング)ストーリー。

 今まで培った釣りの技術で世界を救う!?

 って展開がもう素晴らしかった。

 1話の登場時に自己紹介もまともにできなかったユキが…ここまで成長してって泣けてくる。

 回を重ねるごとに細かく散りばめられていたものが全て繋がるという爽快感もあいまって泣けました。

 2020年にノイタミナで再放送していたから、見たことある人も昔に比べたら増えてるんじゃないかなぁ?

 まだ見たことがない人は必見!

 釣りを通して成長する高校生たちの感動を味わえますよ。

15位 ガールズ&パンツァー 9話

公式サイト「 GIRLS und PANZER Finale Projekt © GIRLS und PANZER Film Projekt © GIRLS und PANZER Projekt 」より引用

 続いてのランク入りは、「ガールズ&パンツァー」9話。

 この回は、とにかく熱かった。

 作中が猛吹雪の極寒だったのに、ストーリーがとにかく熱い!!

 この大会で負けたら○○。

 からの会長のここは俺にまかせて先に行けという王道熱血ムーブしてからの戦い。

 バレー部の根性。

 そして、最後のワンシーン。

 とにかく熱量と勢いで泣かされた。

14位 ラブライブスーパースター 2期9話

 まず、私は、ラブライブシリーズで1番好きなキャラが「平安名すみれ」。

 とっても不器用で、自分に自信が持てないところが凄い好きなんですよね。

 だからこそ、この回は号泣でした。

 1期10話とどちらか悩みましたが、1期10話があったからこそ、この回がさらに号泣できたので、こちらにしました。

 可可ちゃんの事情を唯一知っているすみれちゃんだからこそ、あんな行動に出てしまう。

 特に、あの2年生メンバーの中で、経験の少ない1年生メンバーが出てきてすんなりラブライブ本戦行けるの?って疑問を物語に入れてきてくれたのが良かった。

 「大嫌いで大好きです」

 が最高なんすよ…。

13位 キャロル&チューズデイ 24話

公式サイト「ボンズ・渡辺信一郎/キャロル&チューズデイ製作委員会」より引用

 「キャロル&チューズデイ」は、この最終回である24話の後半7分のために作られた作品と言っても過言ではない。

 最後の後半7分がとにかく泣ける。

 今までの23話分の積み重ねが歌で一気に表現されていく過程が素晴らしい!

 歌って凄い!

 アニメって凄いって素直に思える…そんな回。

 奇跡の7分間は体験した方が絶対に良い!

 ただ、見放題はネットフリックスだけなんですよね…。

 このせいで、世間の知名度が低い気がする…。

12位 キルラキル 23話

 これは、正直7話と悩んだ…。

 悩みぬいた結果、こっちにした。

 喧嘩部部長「満艦飾マコ」大活躍って展開が好きなんですよね。

 四天王の変身だったりと、序盤からかなり満足のいく仕上がりだったんですけど、後半のあのシーンが大好きで、毎回泣ける。

 見るたびに、流子は、マコに出会えて本当に良かったねって涙ながらに思う。

 挿入歌のサンビカのタイミングが本当に完璧なんですよね。

 このマコの熱さにサンビカ流れたら号泣するに決まってんじゃん…。

11位 ダーリンインザフランキス 13話

 ヒロとゼロツーの関係性が変わった大事な回。

 この2人の過去回想がもう…ただただ泣ける。

 挿入歌のタイミングの良さに定評があるTRIGGER。

 エンディングの入り方に定評があるA-1 Pictures。

 この2つがタッグを組んでるんだぞ。

 そりゃ素晴らしい演出になるわ!!

 これはネタバレなしで見てもらいたいね。

 だから、ここではあまりしゃべれない。

ランキング10位~4位

 この辺りになると、私以外の誰かにとっては、1位だって作品も出てくるかも!?

10位 銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第19話 

公式サイト「2016 創通・フィールズ/MJP製作委員会」より引用

 チームドーベルマンが大好きなんですよね。

 何より、この回でボロ泣きするのは、今までのストーリーが活かせていたからこその展開。

 あれだけ露骨なあっ…こいつらまさかってなるのをことごとく打ち破ってきたチームドーベルマンだったからこそ、この地球の命運をかけた任務には感動した。

 途中の、「タリホー」からの1期のOPが流れ始める展開は、もう視聴者の感情の揺さぶり方を熟知してるよね。

 最後の特殊EDでさらに泣かせにくるから、気をつけろ。

9位 リトルウィッチアカデミア 25話

公式サイト「2017 TRIGGER/吉成曜/「リトルウィッチアカデミア」製作委員会」より引用

 ここまで視聴者が見たかった最終回を見せてくれた作品他にあったか!?

 …正直、多少はある…けれども、「リトルウィッチアカデミア」の最終回にはすべてが詰まっていた。

 信じる心があなたの魔法

 ってシャリオの言葉をずっーーーと信じて頑張ってきたアッコが世界を救う展開に涙が止まりませんよー!!

 奇跡なんて信じてないけど、自分を信じる。

 アニメってのはこういう最終回でいいんだよ!

 って全世界に叫びたくなる!!

 そんな濃厚な最終回。

8位 SHIROBAKO 23話

公式サイト「2020 劇場版「SHIROBAKO」製作委員会」より引用

 これは歴史に残るお仕事アニメ!!

 「SHIROBAKO」は泣けるシーンが山ほどあるけど、この回の破壊力は半端ないって。

 前半の監督のコメディ突撃からまさかこんな泣かされるとは思わなかったよ。

 高校時代に願った、いつかアニメーション同好会の皆でアニメを作るって夢に1歩近づいたシーンだって後で気づいてからは、さらに泣ける。

 「今、私、少しだけ夢に近づけました。」

 このセリフに「SHIROBAKO」のすべてが詰まってる。

7位 エウレカセブン 48話

公式サイト「2005 BONES/Project EUREKA」より引用

 アニメに教科書があるのなら、この回は教科書に載るべき。

 ストーリー、演出、声優さんの演技、BGM、全てがハイレベル!

 48話まで、情緒不安定でドミニクに対して厳しかったアネモネが…ね。

 私は、この「エウレカセブン」48話を見てから、初めて声優さんを意識するようになったんですよね。

 それまでは、声優さんっていう存在を意識したことはなかったんです。

 アニメのキャラが喋るっていうのが当たり前だと思っていて、そこに声優さんの演技の素晴らしさがあったことなんて分かってなかった。

 そんな私が声優さん凄―い!!って思って、EDクレジットで初めて声優さんの名前を探したのが、このアネモネ。

 つまり、小清水亜美さんなんです。

 このアネモネの独白が涙を誘うんですよね。

 「もし、この戦いが終わっても生きていいって言われたら…」って独白から涙が止まりません!!

 そこから、アネモネとドミニクをずっと見てきたガリバーとジ・エンドのファインプレーもあって、何度見ても大号泣してしまう。

 「エウレカセブン」は、全50話と長いですが、とりあえずこの48話までは見てみて。

 そしたら、残りも見たくなる。

6位 Angel Beats! 9話

 「Angel Beats!」は入りますよね。

 私は、「俺が結婚してやんよ」の方ではなく、こちらの9話にしました。

 これは、人によって、選ぶ回が変わる気がする。

 この回は、主人公音無の死因が判明する回でしたが、もう涙なしには見れません。

 ちくしょーー!!!

 って心の中で叫びながら号泣。

 物語だと分かっていても、あともう少し早ければ…ってめちゃくちゃ切なくなる。

 それでも、高校3年生の音無が出した生き様は本当に素晴らしかった。

 正直、何度も見たい回ではない。

 だって切ないんだもの。

 切なさでは、2位だね。

5位 あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない 11話

 私の青春。

 主人公たちと同世代ということもあって、「あの花」は毎週感情揺さぶられて情緒が不安定になった。

 だけど、やっぱりこの11話の最終回が全てを持っていくんだよね。

 手紙が置かれてるのにみんなが気づいて、シークレットベースのイントロが流れ始める瞬間、パブロフの条件反射とばかりに涙が溢れ出る。

 「あの花」の凄いところは、「めんま」という存在以外はノンフィクションでもいけるところですよね。

 子供の頃の嫌な思い出を背負って生きてきた超平和バスターズが未来に進むキーになるのがめんま。

 この舞台設定が本当に見事だわ。

 中盤ぐらいから、最終回はこんな展開になるんだろうなぁって予想通りの展開なのに、予想を超える感動をくれたこの作品に感謝を。

 私が唯一リアタイしていたアニメ。

 この11話をリアルタイムで見た後、翌日学校なのに、朝の4時ぐらいまで泣いてた…。

4位 天元突破グレンラガン 11話

 これはもう納得でしょう。

 好きなアニメ№1は、永遠にこの「天元突破グレンラガン」だと胸を張れる。

 この「グレンラガン」にも泣きどころが沢山あるんですけど、私はこの11話を選ばせてもらいました。

 とにかくアニキとシモンの絆の深さ、シモンのポテンシャルの高さ、シモンの成長という濃い要素がつまりにつまったこの11話。

 ここからシモンが本当にカッコよくなるから、そういう意味でもこの回が泣けたし、グレンラガンの中でも1番印象に残ってる。

 あの次回予告と、サブタイトルの「シモン手をどけて」からこんな泣ける展開になるとは思いませんでしたよ!!

3位~1位

 正直、ベスト3はどれも1位にしたいくらいの感動回で、みんなの予想通りかも。

3位 ウマ娘プリティーダービー2期 10話

 ウマ娘も泣ける名シーンが多いんですけど、私が1番推したいのはこの回。

 とにかくツインターボに泣かされた。

 ツインターボのオールカマーの走りは一生忘れられない。

 「ツインターボだけが!ツインターボだけが!第4コーナーのカーブに入ってきました!!」

 「これが諦めないってことだー!!」

 もう名シーン中の名シーン。

 8話のライスシャワーと最終話のトウカイテイオーのシーンと悩んだんですけど、やっぱりツインターボ!!

 何より、ツインターボの走りを見て口をわなわな動かしてるトウカイテイオーの演出は天才だと思ってる。

 あのわなわなのワンカットは伝説。

2位 宇宙よりも遠い場所 11話

公式サイト「YORIMOI PARTNERS」より引用

 「宇宙よりも遠い場所」の報瀬というキャラクターを生んだ奇跡ですよ。

 多くの人は、きっと日向側になると思うんだよね。

 内心悔しいけど、悔しい思いをするのも疲れるし、形だけでも許してなぁなぁにすればいいやって…。

 そんな思いを報瀬というキャラクターがぶっ壊してくれたこの回をランクイン!

 1話からずっと敵に対するスタンスが変わらない報瀬が本当にいいキャラしてた。

 「宇宙よりも遠い場所」は、毎話、挿入歌が入るタイミングで泣いてしまう。

 その数ある感動シーンの中から選出したのがこの11話。

 12話と最後まで悩んだけど、12話のメールの演出が、まさに1位の作品の泣きポイントがと少し被るかなという思いもあって11話にしました。

1位 東京マグニチュード8.0 11話

公式サイト「東京マグニチュード8.0製作委員会」より引用

 この最終回は本当に見ていてつらい。

 東京で起きた大地震の結果、東京がどうなるのか。

 この2人の姉弟の成長に本当に泣かされる。

 この前の回が衝撃的すぎて、そこからどう物語を着地させるのか不安だったんですけど、もう最高。

 まだ見たことがない人がいたらぜひ見てほしい。

 地震っていうテーマで、人によっては見るのがつらいっていうのは分かります。

 ただ、日本アニメって凄いって言えるのは、「東京マグニチュード8.0」のような作品を作り上げることができるからだと思うんですよね。

アニメを見るのにオススメの動画サイトは?

 今紹介したアニメをできるだけお得に見ることができるのか気になりますよね。

 中には、独占配信をしていて、その動画サイトに登録しないと見れない作品もあります。

 ただ、日常で使えるコスパの良いアニメ見放題の動画サイトを探している方は、私のこの記事を参考にしてください。

 アニメを見るなら「dアニメストア」?時代は「DMMTV」がお得!?ほかの見放題サイトと比較して解説します。

 結論から言うと、私は、「DMMTV」がオススメ。

 なぜ「DMMTV」がオススメなのかは、上記の記事を確認してみてください。

まとめ

 今回の記事は、最近涙腺が枯れた人にオススメのアニメ回ベスト20でした。

 何か嫌なことや辛いことがあったとき、皆さんはどうやって気分転換をしていますか?

 私は、正直たくさんの気分転換の方法を持っています。

 その中でも、手軽でオススメなのが、感動するアニメを見て号泣すること!

 今回紹介した20作品は、どれも号泣できるので、たまには、1日中自宅に引きこもってアニメを見たっていいじゃない。

 また、この20作品以外にも、オススメのアニメはたくさんあります!!

 そんなたくさんの面白い作品に出会いたい方は、私のこの記事を参考にしてください。

 【アニメおすすめ】アニメでしか味わえない感動を!アニメ原作おすすめ50選【最新版】

 以上

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました