今回の感想記事は、アニメ「ガールズ&パンツァー」です!
通称「ガルパン」で有名なこの作品。
現在も最終章の制作が進行中の名作中の名作。
特に、アニメの聖地巡礼で有名なところの1つとして挙げられるのは、「ガールズ&パンツァー」の舞台となった「茨城県大洗」ですよね。
それほど人気のある「ガールズ&パンツァー」。
なぜここまで人気があるのか?
ネタバレしないように感想を書いていきます。
「ガールズ&パンツァー」を見たことない人も安心してください。
世間のガルパン熱にまだ追いつけます!!
劇場版や最終章とたくさんのストーリーがありますが、伝説の始まりはこのTVアニメ版から!
そのため、今回は、「ガールズ&パンツァー」のTV版の感想記事になります。
「ガールズ&パンツァー」は
こんな方にオススメ
王道熱血ストーリー好きな方
臨場感のある戦車シーンに興味がある方
燃えアニメが好きな方
に特にオススメです!
もちろん、いつものようにネタバレなし!!
そのため、まだ「ガールズ&パンツァー」を見たことのない方でも、安心して本記事を読んでもらえます。
あらすじ

戦車道は乙女のたしなみ!
戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と
並んで大和なでしこのたしなみとされている世界。
県立大洗女子学園に転校生・西住みほがやってきた。
戦車道が嫌いで、戦車道のない大洗女子を選んだみほ。
ところが転校そうそう、生徒会長に呼び出され、
必修化選択科目で戦車道を選択し、
戦車道全国大会に出場するよう強要される。
しかも、集まったメンバーは個性派ばかり。
華道家家元の娘の五十鈴華、
恋に恋する武部沙織、
戦車マニアの秋山優花里、
朝に弱い優等生の冷泉麻子-。
友達とのフツーの女子高生活を夢見るみほのささやかな願いは叶うのか―?
公式サイト「GIRLS und PANZER Projekut」より引用
感想

萌え!?いいや!燃えだ!!
このアニメ、放送開始前はただの「萌えアニメ」だと思っていました…。
ふたを開けてみたら大絶賛!
私は、初回放送を見逃していたので、あとで再放送で見ました。
申し訳ございませんでした。
私の最初の予想なんて全くあてにならん。
どうしてあそこまで大絶賛されていたのかよくわかる!!
めちゃくちゃ熱い展開の連続!
絵にかいたような「友情・努力・勝利」!
女の子ばっかりだから敬遠しているそこのあなた!!
見てみなさい。
第1話の最初の5分だけでもいいから見てほしい。
戦車の臨場感で物語に引き込まれるから。
戦車道がない無名校に転校してきた戦車道のサラブレット主人公。
生徒会から無理やり戦車道に誘われて、最終的には個性的な仲間たちと一緒に全国大会優勝を目指す!
これスポ根の1番好きなパターンのやつーー!!
燃えアニメが好きな人は絶対にオススメ!!
戦車シーンの臨場感が最高!!
上でも少し触れたように、「ガールズ&パンツァー」が凄い作品なのは、王道熱血ストーリーが良い!ってこともありますが、戦車のシーンの臨場感が本当に凄い!
大砲の砲撃の音!
戦車によって変化する砲撃の音のリアルさにビックリしました。
また、戦車の駆動音も素晴らしい。
それに加えて、戦車の動きの戦車感の良さ!
戦車感と言っているのは、私が実際の戦車の動きを見たことがないため、本当の戦車はどういった動きをするのか知らないからです。
戦車を知らない素人が興奮するような動きがたくさんあります。
また、戦車の動くシーンで時々出る戦車目線のカメラアングルが最高に好きなんですよね。
試合中にその戦車アングルがくると興奮しながら見ていました。
各学校によって特色のある戦車の構成は見事でしたし、主人公率いる「大洗」内の戦車の個性も魅力的でした。
その魅力が、各試合で存分に発揮されるんですよね。
ネタバレなしのため詳しく語れませんが、Ⅲ号の車高の低さを活かしたあの砲撃シーンは鳥肌。
小さい低スペックの八九式だからこその逃亡劇!
動きがノロマのポルシェティーガーの仁王立ち!
軽さを活かした38(t)の軽快な動きも見事!
などなど、戦車それぞれの魅力を戦術に組み込んで戦う主人公の軍師っぷりも最高!!
最高のジャイアントキリングアニメ!!
「ジャイアントキリング」と聞いてあなたはどんなアニメを思い浮かべますか?
そのまま題名になっているサッカーマンガ?
諦めたらそこで試合終了ですよは皆が知っているセリフなあのバスケマンガ?
その他もろもろ、多くの作品で「ジャイアントキリング」を果たした作品はあると思います。
しかし、数えきれないほどの作品を見てきた私が最も推したい「ジャイアントキリング」作品は、
本作「ガールズ&パンツァー」だ!!
なぜかは、詳しく語るとネタバレになるので言えないです…。
強く叫びたいのは、とりあえず作品を見てくれー!!
戦車道が無くなってから20年近く経っていた主人公の学校。
学校に残っていた戦車は、売れ残った低スペックのボロばかり。
戦車の数も少数。
主人公以外は戦車道未経験…。
見てください。
この、今から「ジャイアントキリング」しまっせーとなる情報ばかり。
しかも、主人公たちには、全国大会で優勝しないといけない理由もしっかりあるんです!
絶対に負けられない戦いに挑む無謀ともいえる少女たち。
その少女たちの奇跡を描いたのが「ガールズ&パンツァー」だ!!
詳しくは本編を見てください!
主人公率いる「大洗女子」チームの中の人気チームはどこ?
さて、「ガールズ&パンツァー」ですが、例のごとく、人気の出る作品に共通する特徴として、キャラがみんな良いんです!!
「大洗女子」チームの中でどこが1番人気があるのか気になる。
どこだろう?
各チームとも、凄いカッコいい名シーンがあるので、好みが分かれるところだと思います。
乗っている搭乗員たちも個性的。
主人公が搭乗しているあんこうチーム
生徒会チーム(カメさんチーム)
廃部になったバレー部復活を目指すバレー部チーム(アヒルさんチーム)
好きな偉人の愛称で呼び合う歴女チーム(カバさんチーム)
1年生チーム(ウサギさんチーム)
風紀委員チーム(カモさんチーム)
自動車部チーム(レオポンさんチーム)
ネット戦車ゲームチーム(アリクイさんチーム)
みなさんはどのチームが好きですか?
私は、1番熱血のバレー部チームが好きなんですよね。
低スペックの戦車を根性で動かすバレー部チームに感情移入するのなんのって…。
お得に見るなら

「ガールズ&パンツァー」をお得に見るなら、圧倒的に「dアニメストア」がオススメです!!
月に440円で「ガールズ&パンツァー」が見放題です。
また、アニメに特化した配信サイトだけあって、アニメ好きにはたまらないラインナップも売りの1つですよね。
アニメが好きな人にオススメの動画配信サイトについては、こちらの記事を参考にしてください。
アニメを見るなら「dアニメストア」と「アマゾンプライム」のダブル契約がお得!?ほかの見放題サイトと比較して解説します。
まとめ
王道熱血スポ根ストーリーを楽しみたい方必見の「ガールズ&パンツァー」!
現在も、最終章が続いている息の長いコンテンツです!
今からでも十分にガルパン熱に追いつけることは可能です。
TV版を面白いと思った方は、劇場版は必見ですよー。
劇場版の感想は、こちらの記事で書いていますので、ぜひ読んでみてください。
【アニメ映画感想】誰もが見たかった展開を詰め込んだ傑作!「ガールズ&パンツァー 劇場版」TV版を超える熱量や迫力は必見!!
アニメの聖地巡礼で有名なところの1つとして挙げられるのが、間違いなく「大洗」ですよね。
それほど、「ガールズ&パンツァー」は社会現象になったアニメなんだと思います。
「ガールズ&パンツァー」以外のアニメで面白い作品を探している方は、私のこの記事を参考にしてください。
【アニメおすすめ】アニメでしか味わえない感動を!アニメ原作おすすめ50選【最新版】
以 上
コメント