今回は、既刊10巻以内の手に取りやすい作品たちの紹介記事です。
巻数がたくさん出ている作品を新しく読む際のハードルって高くないですか?
私は、めちゃくちゃ高いんですよね。
ですが、今回紹介する作品たちは、どれも既刊10巻以内の作品たちです。
そのため、みなさん気軽に手に取ることができます!!
これからアニメ化が決まっているような有名な作品から、まだあまり知られていない作品まで、自分の好きな作品たちを紹介しています。
この記事は
新しく何か面白いマンガを探している方
に特にオススメです!!
また、既刊10巻以内とありますが、既刊5巻以内の作品を別の記事で紹介していますので、この記事の作品は6巻~10巻以内の作品の紹介になります。
既刊5巻以内の作品はこちらで紹介していますので、よければ参考にしてください。
【最新版】これから大ヒットの予感!?既刊5巻以内の漫画20作品以上を熱く紹介【漫画おすすめ】
スポーツ3選
蒼く染めろ
作者 桜井ミヤト
連載 マガポケ
巻数 9巻まで発売中
天才の兄と落ちこぼれの弟というよくある設定!?
天才の兄と落ちこぼれの弟という、スポーツマンガによくある設定ですが、これは新しい!!
色々な作品のネタバレになるので控えますが、あるようでなかった設定に拍手!!!
マガポケのスポーツマンガが熱い!!
イレギュラーズ
作者 松本直記
連載 マガポケ
巻数 10巻まで発売中
不良×野球の期待作!
主人公は野球が大好きな高校球児ですが…。
主人公の学校の野球部は人数が足りずに大会に出ることができません。
そこで、他校との連合で大会に出ることを考えますが…。
その連合先の高校が、超不良校!?
主人公の野球に対する情熱が、不良たちを野球に惹きつけることができるのか!?
なんといっても、主人公の野球に対する情熱と、それに感化されていく不良たちが最高!!
古き良きスポーツマンガですね。
私はこういうスポーツマンガを待っていたー!
メダリスト
作者 つるまいかだ
連載 アフタヌーン
巻数 9巻まで発売中
フィギュアスケートマンガの大本命!!
主人公は、フィギュアスケートの選手の夢を諦めた男・司とフィギュアスケートの夢を諦めることができない少女・いのりの2人です!!
この「メダリスト」を読むと心が揺さぶられるんです!!
主人公の女の子・いのりは、物忘れもひどく、得意なことがないからみんなから見放されていました。
そこで出会ったのが、もう1人の主人公である司です。
司は、中学生のときにフィギュアスケートの選手になりたいと願ったのですが、始める時期が遅かったことなどから夢だった選手になることができませんでした。
いのりのこれから選手になりたい!!っていう強い気持ちと、司のいのりを選手にしたい!!っていう強い気持ちが読んでいて心を熱くしてくれます。
ドリームキラーに負けない主人公たちを見て熱くなれ!!
ラブコメ3選

薫る花は凛と咲く
作者 三香見 サカ
連載 マガポケ
巻数 10巻まで発売中
これぞ王道!?交わるはずのなかった2人の高校生の淡い青春ラブコメ!!
主人公が通う底辺男子高校の隣には、由緒正しいお嬢様学校があるのだが、偏差値の違いなどからこの2つの高校の生徒は犬猿の仲…。
そんな主人公の家はケーキ屋さん。
そのケーキ屋さんに、お嬢様学校に通うヒロインがお客さんとして現れて…。
そこから始まるピュアな王道ラブコメがGood!!
王道だからこそ、心地よい。
君は冥土様。
作者 しょたん
連載 サンデーうぇぶり
巻数 6巻まで発売中
家族を知らない殺し屋のヒロインが愛を知ったら…
高校生の主人公のもとに突然やってきたのは
伝説の殺し屋メイドさん!?
メイドさんなのに家事はまともにできない…。
できるのは殺しのみ。
そんな世間知らずなヒロインと主人公のドタバタラブコメディが開幕!
ヒロインが女の子として成長していく姿をあなたも見守りませんか?
僕の心のヤバイやつ
作者 櫻井のりお
連載 マンガクロス
巻数 9巻まで発売中
陰キャ主人公と陽キャヒロインのピュアな恋愛が癒される!!
とにかく見ていて癒されるんですよねー。
ちょっと厨二が入っている主人公と、モデルをやっている超美人のヒロインの凸凹具合が面白い!
作中で一切触れられていないんですが、巻数が進むにつれて主人公の服装がマシになっていくのがポイント高いんですよね。
ヒロインの友人たちが良いキャラしてるのもポイント。
中学生のピュアな恋愛で癒されたい方々は必見!!
ファンタジー3選

黒猫と魔女の教室
作者 金田 陽介
連載 マガポケ
巻数 6巻まで発売中
色々な意味で可愛い作品はこちら!
主人公は魔女見習いの女の子。
魔女見習いですが、魔法は全然使えません。
そんな主人公が出会った魔法の師匠が、何としゃべる黒猫!?
その黒猫の〇〇にキスすると!?
可愛いだけの作品かと思いきや、主人公の魔女になりたいという思いとそれに対する行動が王道ファンタジーしてくれてます!!
野人転生
作者 野人×小林嵩人
連載 電撃コミックNEXT
巻数 7巻まで発売中
空手とディス〇バリーチャンネルの知識で生き残れ!!
転生もののテンプレのとおり、主人公は死んでしまい、そこから異世界転生します。
普通の転生作品であれば、優秀な力を持って転生することが多いのですが…。
なんと主人公は裸一貫!!
特別なスキルも伝説の武器も何もありません!!
そんな主人公の生き残りをかけた戦いが始まります!
図書館の大魔術師
作者 泉 光
連載 アフタヌーン
巻数 7巻まで発売中
本が好きな人は必見!!
主人公は、普通とは違う種族との間に生まれた混血児。
それが理由で小さい頃から村でいじめにあっていますが…。
そんな主人公が好きなものは本!!
ですが、主人公は図書館で本を貸してもらうことができません。
そんな主人公の元に現れたのが、この世界で書物を管理する組織である司書(カフナ)たちでした。
主人公は、その司書との出会いをきっかけに、難関と言われている司書を目指すことを決意します。
大まかなストーリーとしてはこんな感じですが、図書館の司書を目指す?
それってファンタジーなの?
面白いの?
って思う方もいるかもしれません。
ですが、しっかり面白いです!!
まず、図書館と言っても、本という財産を守るために色々な部署があります。
その中の1つでは戦闘に特化した部署も存在し、そこではいわゆる魔法を使って、魔物や本に害をなす存在と戦ったりもするんですよね。
かといって、バトル一辺倒ではなく、種族間の違いや、この世界の謎などなど…。
色々な伏線が張り巡らされていくので、ワクワクしながら読み進めることができます!
また、何といっても、この世界観に合う綺麗な絵も魅力の1つなんですよね。
表紙を見てもらえればわかると思いますが、絵がめちゃくちゃ綺麗で、ファンタジー感が高くて素晴らしい!!
日常2選

ひらやすみ
作者 真造圭伍
連載 ビッグコミックス
巻数 6巻まで発売中
なんでもない日常は尊い!
主人公は、俳優の夢を諦めた普通のフリーター。
主人公の優しさがきっかけで、阿佐ヶ谷の平屋を相続することに。
主人公と、大学生になって上京してきた従妹と同居。
29歳の主人公回と、漫画家を目指す大学1年生の従妹回で雰囲気が変わるのもgood
Artiste(アルティスト)
作者 さもえど太郎
連載 バンチコミックス
巻数 9巻まで発売中
アルティストたちが描く日常が面白い
パリのレストランで働く料理人の主人公と、主人公が暮らすアルティストが集まるアパートでの生活を描いた作品。
これだけを聞くと、レストランの日常がメインではありません!!
レストランでの人間関係や、他のアルティストたちの日常が描かれていて、正直料理の話はほとんどありません。
料理の話を見たい人は希望と違う作品かもしれない。
ですが、人間関係に悩んでいる人や、自分の夢について悩んでいる人なら、アルティストはメチャクチャ刺さります!
アクション8選

赤羽骨子のボディーガード
作者 丹月正光
連載 週刊少年マガジン
巻数 6巻まで発売中
ヒロインを殺し屋から守るのが主人公の務め?いいや、ヒロイン以外のクラスメイト全員の仕事!?
ありそうでなかった!!
ヒロインが殺し屋に狙われているという話を聞き、主人公はヒロインの命を守ることを決意するのですが…。
ここまではよくある展開だなぁと思っていました。
まさか、ヒロイン以外のクラスメイト全員が、ヒロインを守るために結成されたスペシャリスト集団だった!?
この個性豊かなクラスメイトたちとの活躍を想像するとワクワクしますし、次々と登場する殺し屋たちからどのようにヒロインを守るのかもワクワクする。
何より、ヒロイン自身に、自分が命を狙われていることを知られるのもアウトなため、ヒロインには普通の学生生活を送らせないといけないんですよね。
期待のラブコメ?アクション学園コメディ?になりそうでオススメ!!
これアニメ化するだろうなぁ。
マリッジトキシン
作者 依田瑞稀×静脈
連載 ジャンプ+
巻数 6巻まで発売中
殺し屋×婚活
由緒ある毒使いの一族である主人公が、本当に好きな女性を見つけて家族を作ろうとする物語。
もちろん、主人公は殺しを生業にしているので、女性とお付き合いしたこともありません。
そんなおり、仕事のターゲットである結婚詐欺師と出会い、その結婚詐欺師に教わりながら婚活を開始する!?
女性に好かれるために活動するのですが、お付き合いをしたいと思った女性は他の殺し屋に狙われているなど、一筋縄ではいかない殺し屋バトルアクション!
ジャンプ+の勢いは本当に止まらない!!
スノウボールアース
作者 辻次夕日郎
連載 ビッグコミックス
巻数 6巻まで発売中
ロボットアクションの傑作登場か!?
主人公は、ユキオというロボットに乗って宇宙怪獣と戦っています。
地球を離れ、怪獣との最終決戦へ向かう主人公…。
主人公には怪獣を倒した後にやりたいことがありました。
それが友達を作ること!!
果たして主人公は友達を作ることができるのか!?
そして、地球に戻った主人公に待ち受ける過酷な現実は解決されるのか!?
2巻で新たな展開になりました!!
怪獣と人間の付き合い方や、その敵たちに主人公とユキオがどう立ち向かっていくのかワクワクする!!
ロボットアクションが好きな方にもオススメ
魔女対戦 32人の異才の魔女は殺し合う
作者 河本ほむら×塩塚誠
連載 コアコミックス
巻数 8巻まで発売中
歴代の女傑たちのトーナメントバトル開幕!!
歴史上名をはせた32人の女性が悪魔と契約して1対1のタイマンバトル。
優勝した魔女は、なんでも好きな願いを叶えてもらうことを約束されています。
歴代の女傑?
戦えるんか??と思った方!!正しい考えです。
本作「魔女対戦」の戦いを面白くする根本にかかわってきますよね。
魔女は、それぞれ自分の「欲」を持っています。
その「欲」により、「自分の武器を作る力」と「魔法」を使うことができます!!
そのため、相手に勝つのに必要な要素として、「欲」の強さが大事!!
それなのに、主人公の「ジャンヌ・ダルク」は「無欲」なんですよね。
この「無欲」がトーナメントで勝ち上がることができるのかが見ものです!!
歴史上の人物のタイマンバトル作品が好きな人にオススメ!!
テンカイチ 日本最強武芸者決定戦
作者 中丸洋介×あずま京太郎
連載 ヤングマガジン
巻数 7巻まで発売中
戦国時代最強は誰だ!?
時は1600年、織田信長が天下統一を果たした日本が舞台。
信長の次の天下人を選ぶため、各家から代表者を選出。
その代表者たちが1対1のトーナメント戦を行い、優勝した代表者の大名が次の天下人となる。
各代表者から選出されるキャラが濃ゆい!!
とにかくこの2人が戦うのか!!ってワクワクするキャラがたくさん出てきます。
ちなみに、表紙に描かれているキャラは、徳川家代表「本田忠勝」VS長宗我部家代表「宮本武蔵」です!!
本当に最後までどちらが勝つのか分からない展開が素晴らしい!
戦隊大失格
作者 春場ねぎ
連載 週刊マガジン
巻数 10巻まで発売中
ヒーローが怪人から世界を守る物語!
そんな王道作品を期待したあなたは回れ右!
今すぐこの作品はスクロールして飛ばしてください。
主人公はヒーロー側ではないんです。
なんと名前もない怪人側の戦闘員です。
仮面ライダーでいったら
ただのショッカーが主人公。
それを聞いたらワクワクしませんか?
ただのショッカーが怪人よりも圧倒的に強いヒーローたちを倒すことができるのか。
そして、私たちはヒーローたちが倒される姿を見ていられるのか。
今後の動向に期待大!
一味違う作品が好きなあなたにオススメ。
スーサイドガール
作者 中山敦支
連載 ヤングジャンプ
巻数 7巻まで発売中
自殺をテーマにした異色のバトル漫画!!
あなたは、日本の若者(15歳から34歳)の死因の1位は何か知っていますか?
答えは自殺なんです。
この数値は、厚生労働省がまとめた2020版自殺対策白書に書かれています。
そんな自殺をテーマにしたのがこの作品。
高校1年生の女の子が主人公の本作ですが、主人公は第一話から自殺をしようと考えています。
ですが、この作品の世界では、自殺をする原因として、悪魔がとりついて人間を自殺させています。
主人公は、そんな悪魔と戦う力を持っています。
ですが、その力の代償として、主人公は自殺することができません。
死ねないのです。
それでも死にたい主人公は、自殺をしようとした人間を救うことで代わりに自分が死ねると聞きます。
そのため、主人公は自殺をしようとする人間を救うことに。
その自殺者を救うことによって、主人公が魅せる変化に注目してもらいたい!
この作品は、決して自殺を肯定的にとらえているわけではありません。
自殺しようと思った人に対して、生きる力を与えてくれる熱い作品となっています。
主人公の死なせないという思いに不覚にも泣いてしまった…。
第一話からの主人公の気持ちの変化にも注目してみてもらいたい作品です。
変化球に見せかけた剛速球燃え作品を読みたい方にオススメ!!
怪獣8号
作者 松本直也
連載 少年ジャンプ+
巻数 10巻まで発売中
これは紹介不要か?
もう大人気だけど、どうしても入れたかった。
だってまだ怪獣8号に触れたことがない読者が1人でもいるかもしれないじゃないか!
32歳のおっさん主人公が1度諦めた怪獣討伐の日本防衛隊に入るために奮闘する物語!?
かと思いきや、第1話からやってくれます。
おっさんが主人公の作品って面白い作品が多い気がする。
これぞジャンプ魂!
王道ジャンプ漫画を読みたいあなたにオススメ。
ドリフターズ
作者 平野耕太
連載 ヤングキング
巻数 7巻まで発売中
異世界に迷い込んだ歴戦の強者たちの夢のバトル!!
主人公は関ケ原の戦いで戦死したとされている島津豊久。
豊久が関ケ原で戦っていると、気づくと不思議な空間にたどり着いて…。
そこから異世界に迷い込み、織田信長、那須野与一を味方につけて異世界を滅ぼそうとする敵に戦いを挑むことに。
とにかく偉人が大量に召喚されている様は興奮します。
作者の考えた聖杯戦争ですね。
メチャクチャ面白いのですが、なかなか新刊が出てくれないのが難点です。
ギャグ4選

スケアリー・キャンパス・カレッジ・ユニバーシティ
作者 永椎晃平
連載 ヤンマガ
巻数 6巻まで発売中
コメディーホラーの期待作!!
恐怖とギャグの塩梅がうますぎるんですよ。
主人公がとにかく魅力的で、適度にアホだけど、根は良い子。
そして、高校時代はバレー部で補欠だったという割にはとんでもない身体能力を見せる主人公に爆笑してまう。
とにかく思うのは、私は主人公の通う大学には絶対に入学したくない!!
その理由を知りたいかは、マンガを読んでほしい。
カワイスギクライシス
作者 城戸みつる
連載 ジャンプスクエア
巻数 8巻まで発売中
宇宙帝国の調査員である主人公たちが次に目を付けた惑星が「地球」!
文明レベルが低いことからちゃちゃっと滅ぼそうとする宇宙帝国だったが、念のため地球を調査するために地球に降り立った主人公が見たものは!?
そして、地球滅亡の危機を救うのは一体なんなのか!?
それは猫!!
可愛すぎる地球のペットたちが地球を救う!?
ペット好きの方必見ですよー!!
何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?
作者 藤本ケンシ×井出圭亮
連載 ヤングマガジン
巻数 10巻まで発売中
本能寺を回避すべくタイムリープを繰り返す織田信長!?
この信長がすがすがしいほどにクズなのが爆笑。
本能寺で死ぬたびに過去に戻るのですが
信長お前それやったら裏切られるわ!
っていうことをバンバンやります。
お前何もわかってないって感じが本当に笑える。
そして、なぜ信長は本能寺を回避するためにタイムリープを繰り返すのか?
タイムリープ前に出てくるクマちゃん人形は何なのか?
そういった面での謎解きが今後出ることを考えてもワクワクする作品になってます。
歴史物が好きなあなたにおすすめ!
異世界おじさん
作者 ほとんど死んでいる
連載 MFコミックス
巻数 9巻まで発売中
今までの異世界もののテンプレをぶっ壊すおじさんの残念っぷりに爆笑!!
17年の昏睡から目覚めた叔父は、何と異世界に転生していた!?
とんでもない異世界生活をしていた叔父さんの話がめちゃくちゃ面白い。
フラグに気づかない叔父さんの異世界生活が笑える!!
作者さんの影響なのか、叔父さんのS〇GAのゲーム好きっぷりが面白い。
正直S〇GAのゲームは知らない私ですが、それでも笑えます。
その他9選
ジャンルをどこに入れていいのか分からない作品たちをここにまとめて紹介します!
竜馬がゆく
作者 司馬遼太郎×鈴ノ木ユウ
連載 週刊文春
巻数 6巻まで発売中
司馬遼太郎のあの名作がマンガで登場!
日本人の坂本龍馬のイメージを決定づけたと言ってもいい作品「竜馬がゆく」。
これを、「コウノドリ」を世に出した実力派マンガ家鈴ノ木ユウが描くということだけでワクワク!
司馬遼太郎の「竜馬がゆく」をイメージしつつ、鈴ノ木ユウの独自な幕末が展開されているので、原作を知っている方も知らない方も必見!!
原作の「竜馬がゆく」が気になる方は、私のこの感想記事を参考にしてください。
【本感想】自分の信じた道を突き進め!「竜馬がゆく」まさに維新の英雄!
ダーウィン事変
作者 うめざわ しゅん
連載 アフタヌーンコミックス
巻数 6巻まで発売中
人とチンパンジーの混血の子供が世に生まれたら人類はどうなる?
表紙のチンパンジーのような人間のような姿をした子が「ダーウィン事変」の主人公です。
この混血の子供を巡って巻き起こる「ヴィ―ガン」の問題などがよく表現されています。
ありえないファンタジー要素を加えて現代の社会について考えさせられるテーマのため、読んでいてとても勉強になります。
ドクターエッグス
作者 三田紀房
連載 ヤングジャンプ
巻数 6巻まで発売中
医者の卵が医者になるまでの人間ドラマ!
主人公は、将来の夢はなく、成績が良いという理由で医学部に進学。
そんな主人公が、医者になるための勉強を経験していく過程で段々と医者のやりがいを感じていく過程が素敵なストーリー!!
「ドクターエッグス」を読むと、医者という仕事の凄さを理解できる。
医者ってなるまでが大変だし、なってからも大変だよなぁ。
医者に対する見る目が変わりました!
あかね噺
作者 馬上鷹将×末永裕樹
連載 週刊少年ジャンプ
巻数 8巻まで発売中
落語×女子高生
落語を題材にジャンプで連載!!
個人的には、凄い題材が出てきたと思いました。
落語を知らない私でも、落語の魅力がよく伝わる構成になっています。
また、ジャンプ作品特有のワクワク感も落語でしっかりと表現されています!
ルールは知らないけど熱くなるって作品、
ヒカルの碁やアイシールド21のような新しいジャンルの開拓作品になること間違いなし!!
トリリオンゲーム
作者 池上遼一×稲垣理一郎
連載 ビッグコミックス
巻数 8巻まで発売中
1兆ドル(トリリオン)稼いで億万長者を目指す2人の男の起業物語!!
劇画と言えばの池上遼一先生と、アイシールド21やドクターストーンで有名な稲垣理一郎先生の夢のタッグ作品!!
これだけでもワクワクしてくるんですが、読んでいてとっても引き込まれます!!
パソコンの技術はあるけどコミュニケーション能力がないまじめタイプのガク。
コミュニケーション能力が素晴らしい人たらしのハル。
この2人が起業して世界一の億万長者になることを目指す物語です。
この2人のコンビが絶妙なんです!
ガクの凄さをわかっているハルと、ハルの無茶ぶりになんだかんだで対応するガク。
自分の価値観は自分で決めろ!!ってイメージがバンバン伝わってきます!
株式会社マジルミエ
作者 青木裕×岩田雪花
連載 ジャンプ+
巻数 9巻まで発売中
魔法少女×お仕事モノの奇跡の融合!
魔法少女が怪異と戦うことが当たり前になった世界。
主人公は面接で自分を出すことができない引っ込み思案な女の子でしたが、
面接先で怪異に襲われ、ある魔法少女と協力して怪異を退治することに成功します。
その後、その魔法少女が働くベンチャー企業「株式会社マジルミエ」に入社して魔法少女になることに!
魔法少女というファンタジー要素にお仕事要素を加えた、ありそうでなかった設定の作品です。
怪異との戦いがメインではなく、「魔法少女」という「仕事」に対する向き合い方を中心に描かれているため、お仕事マンガとして面白い作品!!
角栄に花束を
作者 大和田秀樹
連載 ヤングチャンピオン
巻数 8巻まで発売中
田中角栄の生涯を描く傑作が登場!!
1934年、少年田中角栄が東京に上京するところから物語が始まります。
その後、土建会社社長、第二次世界大戦を経て、政界に進出していきます。
私自身、田中角栄のイメージはロッキード事件でした。
「角栄に花束を」を読むことで、どれだけ田中角栄が魅力的な人物だったのかがよくわかります。
この物語がロッキード事件をどう描いていくのか…気になります!
ここは今から倫理です。
作者 雨瀬シオリ
連載 ヤングジャンプ
巻数 8巻まで発売中
倫理とは人が生きていくのに必要な教養?
高校生と倫理の先生のリアルな人間ドラマは必見!!
私の高校は倫理って授業がなかったから、とっても勉強になる。
倫理って心の栄養なんだよね。
先生が生徒にかける言葉1つ1つが胸を打つ。
心の栄養補給にはこの作品!!
望郷太郎
作者 山田芳裕
連載 モーニング
巻数 9巻まで発売中
大寒波により人類の文化が滅びた世界で目覚めた主人公が故郷の日本を目指す。
そこで待ち受けるのは、本能で生きる大寒波から生き残った人類たち。
主人公が生きた時代から500年間コールドスリープしていた主人公は完全に異物。
ただ、人類は、文化がリセットされてもやることは同じ。
ただ、私たちや主人公が生きていた時代とは違う。
この時代のギャップと、主人公の現代の人の考え方のギャップがめちゃくちゃ面白い。
未来だけど、過去。
この言葉は深い。
10巻を超えた作品たちは次の現場へ
10巻を超えた作品を参考に保管しておきます。
この保管庫が増えたら、この保管庫で新しい記事を作るかも。
10巻超えの長期連載作品の紹介記事を作成しました~。
唯一無二の個性を持った作品たちを紹介しています!
【最新版】長期連載中の本当に面白いマンガ紹介!!私が皆にオススメしたい・読んでほしいマンガたちはこの作品たちだ!
お得に読むなら!
電子書籍でお得に読むなら、「楽天Kobo」がオススメですよー。
理由は
色々なところで使える楽天ポイントがたまる・使える!
セールのタイミングがあえば、かなり安く購入することができる!
専用の電子書籍リーダーが使える
などの理由からオススメしています。
他のサイトに比べてのお得感がどれほどあるのかは、私のこの記事を参考にしてください。
【お得な話】電子書籍でマンガを買うなら?「こち亀」全巻で比較してみた
「楽天Kobo」については、実際に私も使っていますので、私が使ったうえでどれだけ得しているかなどは、この記事を参考にしてください。
【お得な話】電子書籍でマンガを買うなら「楽天Kobo」?私が「楽天Kobo」をお得だと思う理由。
まとめ
どうでしたか?
話題作から、これから人気出ること間違いなしの作品を紹介していきました。
この中でどれか1つでも好きな作品に出会えてくれたら嬉しいです。
他にも、既刊5巻以内のオススメ作品を紹介している記事もありますので、良ければその記事も見て、新しい作品に出会ってくれたら嬉しいです!!
【最新版】これから大ヒットの予感!?既刊5巻以内の漫画20作品以上を熱く紹介【漫画おすすめ】
以 上
コメント